検索
ひとり親家庭等日常生活支援員(生活援助)養成講習開講!
- sanboren
- 2015年10月2日
- 読了時間: 1分
三重県では母子家庭、父子家庭、寡婦の方が、修学等の自立の促進に必要な理由や疾病などの理由により、一時的に生活援助、保育サービスが必要な場合や、日常生活を営むのに支障が生じている場合に、食事や身の周りの世話などを行っていただく支援員の養成講習会を下記の会場で開催します。
3日間受講していただきますと、日常生活支援員としてひとり親家庭の方を支援していただけます。
ひとり親家庭福祉に関心のある方、ぜひご受講ください。
玉城町会場
10月22日(木) 午前10時00分~午後4時30分
10月29日(木) 午前 9時00分~午後4時00分
11月 2日(月) 午前 9時00分~午後5時00分

名張市会場
10月30日(金) 午前9時00分~午後4時00分
11月 2日(月) 午前9時00分~午後4時30分
11月 5日(金) 午前9時00分~午後4時00分
桑名市会場
11月17日(火) 午前9時00分~午後4時00分
11月18日(水) 午前9時30分~午後4時30分
11月19日(木) 午前9時00分~午後4時00分
講習内容:
生活援助の役割、生活援助の内容、プライバシーの保護、基本的な介護技術に関する演習、子どもの安全と病気 病気の子どもの世話、普通救命講習、料理、福祉施設等の見学実習、研修全体のまとめ
お問合せ:
(一財)三重県母子寡婦福祉連合会
〒514-0003 津市桜橋2丁目131
電話 059‐228‐6298
FAX 059‐228‐6301